施工事例

 

デスク兼用ローボード  ニレ材
2011年11月30日

今お使いのライティングでは収納量が少ないのでその改善と、周りの家具がナチュラルテイストなのでそれに合わせてすっきりさせたいというご要望でした。 サイズとしては壁面の幅がありましたので極力幅を持たせる代わりに玄関からすぐに入ったところでしたので 高さをデスクの高さに抑えることに。そして見た目はすっきりした印象でとのことでしたので椅子を収納しても前面は同じ面形状になるようにし 使いかっても考えつつ引出は上段にして扉・椅子を割り振りました。いくつかイメージ画でご提案後最終的に 一番フラットな印象のデザインに決まりました。 中間の一段凹んだ部分で引出や扉を開けるようになります。前面はニレ材の突板を使用しておりますが 横の広がりを感じるように杢目は横向きに統一しております。 その中で天板だけはアクセントとして無垢板で前面の端の自然耳は残しました。丁度近くにあるテーブルが同じように天然木天板で耳がついていましたのでしっくりきました。 キャスター付きの椅子の下も収納ボックスとして、また本体の後ろにコンセントがありましたので その部分の裏板を少し引っ込めてコンセントとの干渉を防ぐともに邪魔になりがちがアダブターや配線を空いたスペースにまとめました。 お部屋がだいぶ広くかんじられるようになり収納量も増えて大変満足していただけました。

配線など取り回し状況

椅子の座面下収納

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年10月11日 チェア 脚折れ 修理  Niels Otto Mollerのmodel 71
2025年10月4日 座卓脚リニューアル&天板再塗装
2025年9月20日 下駄箱扉 リフォーム  ウォールナット材
2025年9月7日 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板
2025年8月3日 シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月1日 テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作)
2025年6月29日 リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 
2025年6月8日 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット)
2025年5月24日 テレビボード 格子シリーズ タモ材
1 2 73

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください